#
by hoshimi3738
| 2006-02-25 16:55
|
Comments(1)
#
by hoshimi3738
| 2006-02-07 22:37
|
Comments(0)
#
by hoshimi3738
| 2006-01-26 16:28
|
Comments(3)
#
by hoshimi3738
| 2006-01-24 22:29
|
Comments(2)
水戸市商工会議所の新年会 アトラクション 前半は大工町芸者衆の粋な世界
後半に我々の登場となりました。
仕事の都合等で参加できないメンバーがあり、 強力な助っ人二人に参加していただきました。
今回は2名のリードボーカル
40歳代の藤枝氏 新年早々 何かいいことがあったらしくノリノリでした。

30歳代の今橋氏 舞台の袖に控えし芸者衆に大もてでした。
笠間のセレブ(昨日からそう呼ばれてます・・)田代さんはドレッシーに!
楽屋にも追っかけファンの御訪問 さすがセレブです。
団長の星見 久しぶりに星条旗のベストを着用

蕎麦うち名人でもある ドラマー粉川さんにも長時間お付き合い頂き有難うございました!

ライブ終了後 バンド活動の常 お決まりの重い機材の搬出作業。
作業に夢中で 不肖私 どこかで足を痛めてしまいました・・トホホ
それもどこで いためたのか解りません これも老齢ボケ 困った物です。
と言う事情で 仕事をエスケープ パソコンゴッコ
笠間の河村先生 ヘルプ!
後半に我々の登場となりました。

仕事の都合等で参加できないメンバーがあり、 強力な助っ人二人に参加していただきました。
今回は2名のリードボーカル


30歳代の今橋氏 舞台の袖に控えし芸者衆に大もてでした。
笠間のセレブ(昨日からそう呼ばれてます・・)田代さんはドレッシーに!
楽屋にも追っかけファンの御訪問 さすがセレブです。
団長の星見 久しぶりに星条旗のベストを着用

蕎麦うち名人でもある ドラマー粉川さんにも長時間お付き合い頂き有難うございました!

ライブ終了後 バンド活動の常 お決まりの重い機材の搬出作業。
作業に夢中で 不肖私 どこかで足を痛めてしまいました・・トホホ
それもどこで いためたのか解りません これも老齢ボケ 困った物です。
と言う事情で 仕事をエスケープ パソコンゴッコ
笠間の河村先生 ヘルプ!
■
[PR]
#
by hoshimi3738
| 2006-01-21 15:01
|
Comments(0)
今年からバンドも新年の心意気なのか・・。新年早々練習いたしました、自慢でありませんが これまで練習より本番の方が多い不思議なバンド。

1月20日 水戸プラザホテルでのパーティーで演奏予定
持ち時間は40分 2から3分の曲ばかりのジュークボックスバンド 10曲ほど準備。
ボーカルの藤枝氏 先日のテレビ出演の疲れからか 風邪気味。
強力な助っ人にお願いすることに! ララケントスの田代さんお世話になります。

アマチュアバンドの宿命 どうしても参加できないメンバーが出てきます。あくまでもバンドは遊び、仕事が優先になります。
今回も金子さんが参加できずに 義弟の粉川さんがピンチヒッター。
義兄弟ドラマー・・・すごいですね。

ここまで読まれて なぜ練習をしたか 御理解いただいたかと思います。
練習スタジオは 田代さんの御推薦により 赤塚の SWING UP。
広い空間に、すごいバンド機材 それもおニューなのです。
料金もおどろくほどお安いです・・・。
SWING UP TEL 029-255-1191

1月20日 水戸プラザホテルでのパーティーで演奏予定
持ち時間は40分 2から3分の曲ばかりのジュークボックスバンド 10曲ほど準備。
ボーカルの藤枝氏 先日のテレビ出演の疲れからか 風邪気味。
強力な助っ人にお願いすることに! ララケントスの田代さんお世話になります。

アマチュアバンドの宿命 どうしても参加できないメンバーが出てきます。あくまでもバンドは遊び、仕事が優先になります。
今回も金子さんが参加できずに 義弟の粉川さんがピンチヒッター。
義兄弟ドラマー・・・すごいですね。

ここまで読まれて なぜ練習をしたか 御理解いただいたかと思います。
練習スタジオは 田代さんの御推薦により 赤塚の SWING UP。
広い空間に、すごいバンド機材 それもおニューなのです。
料金もおどろくほどお安いです・・・。
SWING UP TEL 029-255-1191
■
[PR]
#
by hoshimi3738
| 2006-01-18 23:04
|
Comments(2)
例年の年末 音楽忘年会 多くの皆様に参加していただき有難うございました!
毎年出演していただいてます ホワイト マウンテン ボーイズの皆様
長年お付き合いいただいております・・20年以上になりますかね。
今年も ジョイントのチャンスがあればと願ってます。

高羽さんのオカリナグループの皆さん 有難うございました。

今回のゲスト 熊谷さん わざわざ東京からの出演。
お陰さまで 格調の高い忘年会になりました。
CD売れてよかったですね! 熊パパさんにも感謝!

伊藤さん御夫妻バンド 毎年有難うございます。
今年も 陶炎祭で又盛り上がりましょう!

年末のお忙しい時期 多くの皆様に参加していただきました。
有難うございました。 アメリカン グラフィーテイー バンド 一同

毎年出演していただいてます ホワイト マウンテン ボーイズの皆様
長年お付き合いいただいております・・20年以上になりますかね。
今年も ジョイントのチャンスがあればと願ってます。

高羽さんのオカリナグループの皆さん 有難うございました。

今回のゲスト 熊谷さん わざわざ東京からの出演。
お陰さまで 格調の高い忘年会になりました。
CD売れてよかったですね! 熊パパさんにも感謝!

伊藤さん御夫妻バンド 毎年有難うございます。
今年も 陶炎祭で又盛り上がりましょう!

年末のお忙しい時期 多くの皆様に参加していただきました。
有難うございました。 アメリカン グラフィーテイー バンド 一同
■
[PR]
#
by hoshimi3738
| 2006-01-09 22:39
|
Comments(0)